-
甘い香りが楽しめる♪いちじくリーフシロップの作り方
いちじくの葉のシロップを作りました こんにちは ハッピーファームです。 現在いちじく畑では、芽かき作業をしています。 芽かきとは、美味しくて大きないちじくを作るために、余分な芽を間引く作業です。 今回はその間引いたいちじくの葉でシロップづく... -
ニオイ控えめでコクの深いジャンボニンニク今年も販売スタートです 2025
普通のニンニクの5~8倍くらい大きくて、におい控えめなのにコクがあるジャンボニンニク、今年も収穫を終えました。 収穫後は根や茎を切り落としたり、皮をむいたりして綺麗にしています。 ジャンボニンニクの特徴 じつは西洋ネギの仲間で、玉ねぎとニンニ... -
2025年6月12日 万博に出展・おむすびを販売します(大阪府4Hクラブ連絡協議会として)
大阪の若手農家の団体「大阪府4Hクラブ連絡協議会」として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展します! 概要 美味しい大阪産おむすびを販売します! 場所:大阪ヘルスケアパビリオン 日程:6/12(木) ※ハッピーファームとしてではなく、園主... -
2025年6月 マルシェ出店のお知らせ
今年も気付けば6月になってしまいました。もう半分も過ぎたんですね・・💦 6月のオススメはジャンボニンニクです! また、マルシェでは幸せ印のジャムを試食できるようにしてます!めちゃくちゃ好評ですし、自信をもって美味しいジャムなのでぜひ気... -
中古の農機具を購入した場合に行う農業簿記~中古資産の耐用年数~ 2025
こんばんは。ハッピーファームの吉川です。 今回は、中古の農機具を購入した場合に行う、中古資産の耐用年数の計算方法をメモとして記事にしています。 「新規就農してお古のトラクター格安で譲ってもらったけど、この場合の耐用年数ってどうしたらいいの... -
農機具を購入した場合に行う農業簿記~仕訳と固定資産台帳記入のやり方~ 2025
こんばんは。ハッピーファームの吉川です。 今回は、新品の農機具を購入した場合に行う経理作業をメモとして記事にしています。 「新規就農してはじめての確定申告で、固定資産ってなに?」「はじめて機械を購入したけど経理どうしよう」な人たちの参考に... -
2025年5月 マルシェ出店のお知らせ
お知らせが遅くなってすみません!!春の豆たちの収穫といちじく作業で毎日バタバタです・・ 出展日と場所 5/10(土) 羽曳野市 近鉄古市駅前 「羽曳野農家のコトコトマルシェ」 14時~17時 →instagram 5/24(土) 大阪市北区 グラングリーン大阪 ... -
オクラがいつまでたっても発芽しない!?芽がいつの間にか消えた!?それって温度のせいかも
こんにちは。オクラも作っている大阪のイチジク農家のハッピーファームです。 じつは園主は独立前からもオクラを栽培していて、2025年でオクラを作り続けて8年目になります。(営利栽培としては5年目) 恥ずかしながらたくさんの失敗も経験していて、今回... -
2025年も直売所スタートします
いつもハッピーファームをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 2025年も直売所をオープンします。民家の駐車場で無人販売となりますので、気軽にお越しくださいね。 2025年4月19日(土) 8:00~17:00 毎日オープン ※天候や農作物の都合等により...


