野菜の栽培に関する記事– category –
-
さといも掘りが始まりました
さといもの収穫がはじまりました。 土日限定で、直売所にて里芋販売致します。当園で作っている里芋は、「セレベス」という赤芽芋でホクホクしています。いろいろな調理に使いやすいですよ。 収穫中の妻の遊び。枯れかけたら収穫なので、ジブリの傘にする... -
じゃがいも切断事件
じゃがいもがすくすく大きくなってきたなーと見回ってたら、切り倒されてる株を発見‼️これはネキリムシやなー💦なんか今年は欠株してるところが多いなと思ったら、発芽不良じゃなくて茎を食べられてたようです😢もう収穫も間... -
じゃがいもの花、摘み取る?摘み取らない?
4月も中旬になって、じゃがいもの花が咲きだしました。 1枚目は上手く茂ってる株、2枚目は全然茂らずに花咲いちゃった株です。2枚目のやつは失敗😣多分、掘ってもあんまり芋ができてません💦 うまく茂ってる株 ぜんぜん茂らずに花が咲いてし... -
オクラのトンネルはり終わりました
大きいのに柔らかいと毎年評判のオクラ。少しでも早くお客様にお届けしたいので、今年もトンネルはりましたー😫 露地栽培でも生育を早める手段として、「トンネルがけ」があります。作物の周りにトンネル状にはることで、様々な効果を期待できます... -
【悲報?】じゃがいもの花が咲いてしまいました?
春じゃがの花が咲き始めました〜 1枚目は上手く茂ってる株、2枚目は全然茂らずに花咲いちゃった株です。 2枚目のやつは失敗😣多分、掘ってもあんまり芋ができてません💦生育悪いのは一部分ですが、ムラがすごいので次作はもっとムラをすくなくできるように工夫しまーす 原因は大体わかってるので!完全に自業自得です。ごめんねお芋さん🥔 -
好評だった春じゃが、今年も育ててます
煮崩れしにくくしっとり食感のじゃがいも品種「とうや」。煮込む系のお料理に、特にシチューやカレー肉じゃがにめっちゃ合うじゃがいもです。 去年つくってみて、美味しいととっても好評でしたので今年も育てています。 【動画で紹介】 https://youtube.co... -
【循環型農業】廃棄枝でサツマイモを作ります
こんにちは、大阪のいちじく農家「ハッピーファーム」です。 地域の特産で、私のメイン作物でもある「いちじく」。じつは毎年、大量に廃棄されているものがあります。それがイチジクの剪定(せんてい)した枝です。当園だけでも毎年1tぐらいの大量の枝です... -
大阪羽曳野でネバオクラつくってます
オクラが元気に、ほぼ一斉に芽吹きはじめました。 かわいいふたばちゃん! 【2020年のオクラ栽培】 4月・・・圃場準備(畝立て、マルチ張りなど)5/3・・・圃場に直播、保温保湿のためべたがけ5/6・・・発芽を確認5月下旬・・・間引き、追肥6月・・・病害...
1