お問い合わせ

目次

よくあるご質問

Q.いちじくの直売・通販はいつからですか?

当園直売所でのいちじくの販売は8/10から開始です。

通販7月中旬頃より予約受付を開始し、8月中旬頃からご注文順の発送となります。

※開始時期は天候によって予告なく変更する場合があります

Q.黒いちじくや白いちじくはいつ販売しますか?

品種によってそれぞれ収穫開始時期、収穫のピークが異なります。ピーク時が比較的手に入りやすいです。

  • 黒いちじく「久留米くろみつ」・・・8月上旬頃からスタート、8月中旬頃が収穫ピーク
  • 白いちじく「ブルジャソットグリース」・・・8月中旬頃からスタート、8月末~9月上旬頃が収穫ピーク
  • 黒いちじく「ビオレソリエス」・・・9月上旬頃からスタート、9月下旬~10月上旬頃が収穫ピーク

※上記の収穫期でもその日の収穫量によって少ない場合があります。

※その年の気候によっても時期には多少の変動あります

Q.いちじくの定期的な仕入れは可能ですか?

A.当園はすべて露地栽培でいちじくを生産しています。露地いちじくは天候の影響を相当受けることもあり、量・質ともに安定供給ができません。収穫量が日々変動するため、ご注文に対し数量が不足してしまう場合もございます。

そういった点をご理解いただいた上でご相談いただければ幸いです。

Q.規格外品を購入できますか?

A.原則はお断りしています。理由は、収穫してみないとどれだけの規格外品が出るかわからないため、ご注文いただいてもご迷惑をおかけすることになる可能性が高いからです。

ただし、いちじくや芋類に関しては条件付きで対応できる場合がございます。ご相談くださいませ。

Q.どこで購入できますか?

A.こちらのページに購入・食べられるお店など記載していますのでご覧ください。

※2023年のいちじくに関しては、9/1時点でご予約がいっぱいの状況です。新たにご予約は現在承れませんのでご了承くださいませ。

Q.無農薬ですか?オーガニックですか?

A.一般的に「農薬」として連想されるであろう農薬(農水省が定める節減対象の農薬)は使用しておりません。また、「オーガニック」の考え方も取り入れています。ですが、以下の理由から厳密には「無農薬」でも「オーガニック」でもありません。

  1. 「農薬」には「酢」や「テントウムシなどの天敵」や「微生物」なども含まれており、そういった広い意味では農薬を使用しております。※有機JASに則った農薬等
  2. 上に書いたようなものも含めて一切使用せずに栽培した品目もございますが、そもそも「無農薬」という表記は農水省のガイドラインから違反してしまいますので、表記できません。
  3. 「オーガニック」と表示できる農産物は「有機JAS」という認証を取得認可された事業者のみができます。当園では有機JASを取得していませんので、オーガニックではありません。

すこし複雑な理由となり恐縮ですが、ご理解いただいた上で検討していただければ幸いです。

Q.芋掘りボランティアに興味がありますがどうすればいいですか?

A.芋掘り期間中でご都合の良いお日にちとお時間を2~3日、教えてください。折り返しメールにてご連絡します。

【芋掘り期間】

5月中下旬頃 ⇒ 新じゃがいも
9月下旬~11月上旬頃 ⇒ さつまいも
11月中旬~12月下旬頃 ⇒ さといも

【アクセスと準備物、作業内容】

最寄り駅は古市駅または道明寺駅になります。

当日、ご用意いただくものは、軍手、長靴、汚れても大丈夫な服、帽子、水分をご用意ください。

機械で事前に土をほぐしているので、お芋は簡単に掘り出すことができます。ご参加人数によりますが、作業時間は大体2~3時間程度です。

Q.求人は募集していますか?

A.現在のところ、常勤では募集しておりません。いちじくの収穫期間中(8~9月)、早朝収穫のアルバイト雇用を検討しています。農作業やいちじく栽培にご興味のある方、ぜひお問い合わせください。

    メールでの返信が届かないお客様がいらっしゃいます。せっかくお問い合わせいただいたのにお返事が届かず、残念な思いをさせてしまいすみません。

    メールアドレスは確実に受信できるものをご入力いただき、入力内容に誤りがないかご確認を今一度お願いいたします。

    目次