農業簿記– category –
-
中古の農機具を購入した場合に行う農業簿記~中古資産の耐用年数~ 2025
こんばんは。ハッピーファームの吉川です。 今回は、中古の農機具を購入した場合に行う、中古資産の耐用年数の計算方法をメモとして記事にしています。 「新規就農してお古のトラクター格安で譲ってもらったけど、この場合の耐用年数ってどうしたらいいの... -
農機具を購入した場合に行う農業簿記~仕訳と固定資産台帳記入のやり方~ 2025
こんばんは。ハッピーファームの吉川です。 今回は、新品の農機具を購入した場合に行う経理作業をメモとして記事にしています。 「新規就農してはじめての確定申告で、固定資産ってなに?」「はじめて機械を購入したけど経理どうしよう」な人たちの参考に... -
【農業簿記】買った機械や設備が壊れて廃棄した場合のfreee!での会計処理のやり方
今年起きた事件です。ヤフオクで購入した中古の機械が、いきなり故障し廃棄になりました。正直とてもショックでした・・。ようやく冷静になり、会計処理に悩んで勉強したので、メモ代わりにブログにしました。どなたかの参考になれば。 こんな場合の参考に... -
【農業簿記】ポイントやクーポンなどを利用してマルチなど買った場合の仕訳の仕方
気付けば12月・・ということで、夜な夜な経理作業してます。 突然ですが、ヤフオクや通販、ホームセンターで少しでもお得な買い物をしたりしてませんか?私はよく、ヤフオクで珍しい品種の苗や中古農機具を買ったり、楽天市場やコメリなどで備品をまとめ買... -
【農業簿記】ハウス・作業小屋を建てる際の経理について
こんにちは、大阪のイチジク農家「ハッピーファーム」の吉川です。 経理をしていて仕訳に迷い勉強したので、メモ代わりにブログに残しておきます。 今日はタイトルの通り、ビニールハウスや作業小屋などを建てる際の経理についてです。 ビニールハウスを自... -
freeeでよく使う農業簿記の勘定科目~果樹・野菜農家の場合
こんにちは。大阪のイチジク農家「ハッピーファーム」です。 確定申告の時期ですね。ということで、僕がよく使う勘定科目を整理しておきます。 ちなみに経理ソフトは「freee」を使っています。あと露地野菜と果樹農家の場合です。ちなみにここで農業簿記用...
1