いちじく– tag –
-
黒いちじく「ビオレソリエス」のドライいちじくをはじめました。
インスタグラムでは投稿してたんですが、ビオレソリエスも収穫終盤のため、ドライいちじくに仕込んでいます。朝採れたての完熟黒いちじくをそのままドライに。いちじく農家だからできる贅沢☺ もともと濃厚な甘さと酸味がさらに濃縮され、また生より... -
【CF活動報告】羽曳野市の児童施設にいちじくを寄付しました。
地元の特産「いちじく」を児童養護施設の子ども達に寄付する取り組みにご賛同いただき、たくさんのご支援をいただきました。本当にありがとうございました。 クラウドファンディングの詳細はこちら 今回は、そのご報告をさせていただきます。 ちなみに、「... -
10/9いちじく直売終了のお知らせ
10月に入り、朝晩は冷えこみ、すっかり秋らしくなってきました。いちじくのことでいっぱいで、いつの間にか夏が過ぎ秋になっていました。 いちじくも、終わりに近づいています。当園は、10月9日をもちまして、直売所でのイチジクの販売を終了いたします。 ... -
クラウドファンディング:目標の150人分を達成できました!
児童養護施設の子ども達に地元特産のいちじくを寄付するクラウドファンディングを7/1~7/31まで行っていました。ここで目標達成のご報告と感謝の気持ちを伝えさせてください。 この度はたくさんの方にご支援いただき、改めてお礼を申し上げます。本当にあり... -
朝日新聞の地域面にいちじく寄付の取り組みを掲載いただきました
羽曳野市内の児童養護施設で暮らす子どもたちに、地元特産のいちじくを寄付する取り組みを7/17朝日新聞さん朝刊の地域面(大阪)に掲載いただきました! 朝日新聞デジタル版でも読めます。デジタル版はこちら→ https://www.asahi.com/articles/ASR7G3H89R... -
いちじくの旬は8月~9月です
よく「いちじくありますか?」とシーズン外に声をかけられるので声高に言いますね。地域によって多少前後はしますが、大阪ではいちじくの旬は8月中旬~9月中旬です! ※市場シェア7割超の一般的ないちじく品種「桝井ドーフィン」の場合の話です 【いちじく... -
なぜいちじくを寄付しようと考えたのか?
7/1よりクラウドファンディングで児童養護施設の子どもたちにいちじくを寄付するプロジェクトをはじめました。7/5現在、いちじく寄付20人分のご支援が集まっています。本当にありがとうございます! 【なぜ「いちじく」を寄付しようと考えたのか?】 幼少... -
いちじくに摘果って必要?基本的には必要ありません。でもやった方が良い場合も?
摘果(てきか、てっか)とは、熟する前の果実を摘んで取り除く作業のことです。 【基本的には、いちじくに摘果は必要ありません】 いちじくは「一果一葉」(いっかいちよう)という性質があり、一枚の葉が一個の果実生産をまかなっていると言われています... -
いちじくを子どもたちに寄付するクラウドファンディングをします
「またかよ」って言われそうですが、またいちじくでクラウドファンディングを行います。今度は、農業界以外への地域貢献をはじめます。 【概要】 様々な事情により親族と離れ、施設で暮らす子どもたちがいます。私たちの夢は「幸せが循環する農業」です。...