お知らせ– category –
-
お知らせ
公式LINEを開設しました
こんな方は友達登録すると便利になります いちじくを直売所に買いに行きたい いま何が直売所に並んでいるのか知りたい 農業や地域貢献に興味がある ぜひこれらのどれかに該当する方は公式LINEの友達になってください! -
お知らせ
2023年 振り返りと来年の抱負~来年も幸せが循環する農業を目指します~
気付けば、いよいよ2023年も終わりですね。本年もご愛顧いただき、本当にありがとうございました。関わる皆様のおかげで、無事に今年も年を越すことができます。感謝です。 良い機会なので、今年の振り返りと来年の抱負を書いていきます。かの本田宗一郎さ... -
お知らせ
【CF活動報告】羽曳野市の児童施設にいちじくを寄付しました。
地元の特産「いちじく」を児童養護施設の子ども達に寄付する取り組みにご賛同いただき、たくさんのご支援をいただきました。本当にありがとうございました。 クラウドファンディングの詳細はこちら 今回は、そのご報告をさせていただきます。 ちなみに、「... -
お知らせ
10/9いちじく直売終了のお知らせ
10月に入り、朝晩は冷えこみ、すっかり秋らしくなってきました。いちじくのことでいっぱいで、いつの間にか夏が過ぎ秋になっていました。 いちじくも、終わりに近づいています。当園は、10月9日をもちまして、直売所でのイチジクの販売を終了いたします。 ... -
お知らせ
当園のいちじくが野菜ソムリエサミットで金賞をいただきました。
2023年9月、「野菜ソムリエサミット」にて「ぶどうを肥料にしたしあわせ無花果」を出品したところ、金賞を受賞することができました。 得点も教えていただき最高金賞にはわずかに届かずでしたが、とても励みになる結果です。最高金賞を目指し、ますます精... -
お知らせ
クラウドファンディング:目標の150人分を達成できました!
児童養護施設の子ども達に地元特産のいちじくを寄付するクラウドファンディングを7/1~7/31まで行っていました。ここで目標達成のご報告と感謝の気持ちを伝えさせてください。 この度はたくさんの方にご支援いただき、改めてお礼を申し上げます。本当にあり... -
お知らせ
なぜいちじくを寄付しようと考えたのか?
7/1よりクラウドファンディングで児童養護施設の子どもたちにいちじくを寄付するプロジェクトをはじめました。7/5現在、いちじく寄付20人分のご支援が集まっています。本当にありがとうございます! なぜ「いちじく」を寄付しようと考えたのか? 幼少期に... -
お知らせ
いちじくを子どもたちに寄付するクラウドファンディングをします
「またかよ」って言われそうですが、またいちじくでクラウドファンディングを行います。今度は、農業界以外への地域貢献をはじめます。 概要 様々な事情により親族と離れ、施設で暮らす子どもたちがいます。私たちの夢は「幸せが循環する農業」です。その... -
お知らせ
2022年度の生食用いちじくの販売を終了しました
ついにいちじくのシーズンも終了です。10/31をもって、当園直売所での生食用いちじくの販売を終了しました。 直売所オープン1年目、看板や販売棚もきちんとできていないにも関わらず、多くのお客様にご来店・ご愛顧いただきました。誠にありがとうございま...