-
freeeでよく使う農業簿記の勘定科目~果樹・野菜農家の場合
こんにちは。大阪のイチジク農家「ハッピーファーム」です。 確定申告の時期ですね。ということで、僕がよく使う勘定科目を整理しておきます。 ちなみに経理ソフトは「freee」を使っています。あと露地野菜と果樹農家の場合です。ちなみにここで農業簿記用... -
なぜ、いちじくの畝に堆肥をまくのか?
こんにちは。大阪のイチジク農家「ハッピーファーム」です。 今日は僕がちょっと変わった栽培方法をしているので紹介します。 堆肥を畝の上にまく ハッピーファームでは、いまのところイチジクのうねの上に堆肥をまく手法をとっています。これの主な目的は... -
イチジクの一文字仕立てについて
こんにちは。大阪のイチジク農家「ハッピーファーム」です。 この一文字仕立てについての記事がよく見られているようなので、少し再編集しました(2023/6/11) 今日はイチジクのオーソドックスな仕立て方「一文字仕立て(いちもんじしたて)」について書き... -
農ワングランプリ結果~パーシヴァル賞を受賞しました!
こんにちは、大阪のイチジク農家です。 先日1/23は農家のビジネスコンテスト「農ワングランプリ」のファイナルでした。僕も出場しまして、残念ながら上位入賞ではないですがパーシヴァル賞を受賞しました!それだけでもとても有意義だったのですが、ほかの... -
農体験イベント「じゃがフェス」開幕
こんにちは、大阪のイチジク農家です。 お世話になってる藤井農園さんの新しい農体験『じゃがフェス』にスタッフとして参加してきました!来てくれたお客様へのお土産用として、カブも提供させていただきましたー。 じゃがフェスってなんぞや? 簡単に言う... -
農業ビジネスコンテストに出ます!
大阪農家のビジネスコンテスト「No-1グランプリ」(農ワングランプリ)に応募し、無事にファイナリストに選出されました! 1/23の13時頃からYOUTUBE配信です。また投票もオンラインでできますので、よければ投票にご参加ください。詳しくはこちらから⇒ ど... -
新規就農を決意したときのお話
こんにちは。大阪のイチジク農家「ハッピーファーム」です。 今日は僕が新規就農を決意したときの話を書こうと思います。 いきなり結論(まとめ) まえおき 僕は両親が農家ではない「非農家」出身者です。実家が農家ではないため、小さなころに農作業を手... -
大阪羽曳野でネバオクラつくってます
オクラが元気に、ほぼ一斉に芽吹きはじめました。 かわいいふたばちゃん! 2020年のオクラ栽培 4月・・・圃場準備(畝立て、マルチ張りなど)5/3・・・圃場に直播、保温保湿のためべたがけ5/6・・・発芽を確認5月下旬・・・間引き、追肥6月・・・病害虫の... -
新規就農者が個人的に、独立後に欲しいと思っている農業機械たち
表題の通り、個人的に欲しい農業機械たちをメモも兼ねて、つらつらと書き連ねていこうと思います。なお新規参入なので農業機械は一切もってません。自分の中で優先順位が高い順に書いてます。あ、軽トラは自家用車として既にもってます。※これから新規参入...